荒野に希望の灯をともす
医師・中村哲 現地活動35年の軌跡 ドキュメンタリー上映会
ご報告
先週2月24日・25日の二日間で50名強の方にご来場いただきました。
書籍・カレンダー販売 33,316円
カンパ 22,730円
を頂きました。gポ来場の方々に感謝です<(_ _)>
ペシャワール会 12,730円
国境なき医師団緊急チーム/UNRWA 5000円ずつの寄付を完了
会場使用料とフライヤー印刷代主催者カンパ
個々のご報告と御礼とさせていただきます。
ガザでの虐殺は3月3日時点でまだ止まりません。
アフガニスタンも依然飢に苦しんでいます。
屋久島でも今後も折を見て他のDVDや動画などと合わせての
上映会を催していけたらと考えています。
その節はまた是非、ご家族や親しい方と足をお運びください
今なお全国劇場でロングラン上映、有志による自主上映も続く
「劇場版・荒野に希望の灯をともす」の
ベースとなったドキュメンタリーの無料上映会です。
今なおアフガニスタンでは地震や飢饉で苦しむ人々がいます。
2年前に逝去された中村先生の遺志を引き継ぎ、
そこに住む人が自立した生活を確立するための支援として水路作りが続いています。
今起こっているガザでの大虐殺とパレスチナ問題・日本国内での様々な問題に
私たちはどう向き合い、どう考え、何を行動するべきか。
中村先生の言葉と行動から自分自身の答えを見つけて欲しいと思います。
入場・視聴は無料です。
会場にて中村先生の書籍販売、
募金コーナーを設置しております。
アフガニスタンでの活動、
深刻な飢餓と、攻撃に晒されている
パレスチナ・ガザへの支援へ
書籍購入やお志をお願いします。
屋久島カフェ巡りに
ご参加の方へ
当日二日間はcafē水照玉は
勝手申し上げますが
お休みいたします。
よろしくご了承くださいませ。
お問い合わせ
cafē水照玉 藤條博美まで
090-3668-5956
メールお問い合わせは半日から1日程度
お時間を頂いております。
また屋外作業中・刈払作業中は電話に
出られない事が
ありますのでご了承ください。
※スマホではレイアウトにずれが
生じますのでご了承ください
STOP!GENOCIDE PEACE PALESTINE!
2023.10.7から始まったパレスチナ・ガザへの攻撃。今や自衛を通り越した
大虐殺が120日以上続いています。
70年以上、占領下だったガザは電気や水道などの生活インフラを破壊され、物資の
搬入も厳しく制限されて慢性的な飢餓や窮乏状態でした。今は深刻な飢餓と
医療の危機に見舞われています。
手足を失っても麻酔なしでの手術、薬も消毒もベッドもない状況で、避難した先で
さらに追い詰められ、白旗を上げていても、学校や病院であっても容赦なく攻撃を
受けている状況です。
WEB署名・メールやハガキ での抗議、BDS(ボイコット)運動
など日本にいても家にいても 出来ることはたくさんあります。
この問題は遠い他所の国の 事ではありません。
武器輸出を産業にしようと する国の政策や、イスラエルで
既に問題となっている国策 での教育による子供・若者の
極右傾化、政府の方針へ 反対する人々への弾圧など、
少し先の日本が辿るかも しれない現実がそこにあります。
パレスチナ問題とはいつから、何が原因で、ここまで深刻になっている
のは何故なのか?断片的な報道ではなかなか見えてこない、70年以上に
わたる国際政治や植民地支配、思想、教育や民主制の欠点などの問題が
実は潜んでいます。
そして憲法の改正や武器輸出の解禁など昨今の日本の政治や社会も
私たちは個人一人一人が同様に目を向け考える必要があると考えさせられます。
会場内ではパレスチナ支援の為にも募金・ピンバッジ販売のほか
各種リーフレットも置いています。
少しでも関心や自信で考えるきっかけになればと思います。
種の交換・販売コーナー
自家採種2年~5年超の種を
当日会場にて少量配布します。
発芽率については保証しません。
交換可能な自家採種種をお持ちの方は
品種や栽培ポイントなどを明記
封筒等に入れてご持参のうえ、
会場で自由に交換しあってOK。
交換する種が無い方は
募金や書籍の購入など
頂けると嬉しいです
自家採種可能な「たねの森」の
春・夏播き種の販売も致します。
封筒などの表側に
品種名・採取年月日
栽培ポイント・特徴
伝えておきたいこや
おすすめ調理法など
書いてもらえると
Goodです
日本から私たちができる
パレスチナ連帯行動🇵🇸🍉🕊
不買・企業や政府、自治体への
手紙にメール、署名etc
パレスチナ支援や停戦の為に
日本にいても、自宅からでも
出来る支援や方法
情報と緊急度や詳細、理由などがまとめられています(随時更新)
WEB上で出来るもの
今すぐできるものが
たくさんあるので是非覗いて
みてください
パレスチナ問題に
ついて、ざっくりと
経緯や内容が
わかる動画
← →
知って、考えて、出来れば行動してください。
遠い他人事ではありません!
←BDS(不買・ボイコット)
資金的・間接的に虐殺や
戦争を支援している企業への
ボイコット活動は欧米では市民が誰でも行える運動として盛んに行われ、成果を上げています
停戦を求める決議→
各自治体単位で日本政府に
停戦へ働きかけるように
議会での採択が行われていますその動きと推進の方法
アメリカをはじめ、各国で各自治体が政府に停戦への働きかけを求める決議、
虐殺への加担を止めるよう要求する決議が採択されています。
シカゴでは高校生たちが市の庁舎へ押しかけ停戦と虐殺への加担を止めるよう抗議、シカゴ市も政府への停戦を求める決議を採択しました。
↑ユーロメッド・ヒューマン・ライツ
モニターの2/3のデータ